9月21日から30日までの10日間は「秋の全国交通安全運動」期間です。
9月19日に実施予定だった県下一斉運動事前早朝街頭広報は悪天候のため残念ながら中止となりましたが、同日箱根スカイライン料金所ではシートベルトやチャイルドシート着用を呼びかける啓発活動を行いました。
また、22日には市内若宮交差点付近で自転車用ヘルメット着用を呼びかける街頭啓発を行いました。
秋の交通安全期間中には、ほかにも市役所本庁舎1階市民ホールでの交通安全パネル展示や、セルバ御殿場古沢店・道の駅ふじおやまでの交通安全街頭啓発を行う予定です。
【秋の全国交通安全運動重点項目】
- 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用推進
- ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用推進
- 追突・出会頭の交通事故防止【市重点】

コメントをお書きください